 |
|
利便性向上のための改良を行いました(協議会・発注者・排出事業者)
|
|
|
(1) チェックリストに警告エラーを追加しました
|
| |
「再生資源利用促進率」、または「建設発生土有効利用率」に計上されない搬出先を選択している
場合、COBRIS版CREDASエラーチェックリストにおいて、警告エラーが表示されます。

以下の赤文字箇所を選択した場合に警告エラーが表示されます
 |
|
|
|
(2) 集計機能に絞り込み条件を追加しました
|
| |
集計表出力機能における「登録済み工事の絞り込み条件設定」に「工事種類」を追加しました。
発注機関や工期の条件設定に加え、任意の工事種類のみを集計することが可能です。
 |
|
|
|
(3) 搬出先種類選択時の注意喚起メッセージを追加しました
|
| |
建設副産物搬出における発生土の搬出先の種類選択時に"有効利用以外"の項目が選択された
場合、注意喚起メッセージが表示されます。
※6.仮置(無)、9.最終覆外、10.土捨場を選択時に表示 |
|
|
|
(4) 建設資材利用、建設副産物搬出のコピー機能を追加しました
|
| |
CREDAS情報登録における、搬入・搬出の入力データをコピー(複製)が可能になりました。
一例として、搬入の規格が異なるコンクリート情報を追加されたい場合等にコピー機能を利用することで、
簡易的に入力することが可能になります。
・建設資材利用画面

・建設副産物搬出画面
 |
|
|
|
(5) 提出用ファイルのファイル形式を変更しました
|
| |
提出用ファイルのファイル形式を「lzh」形式から「zip」形式に変更しました。 |
|
 |
|
協議会機能のシステム改良を行いました
|
|
|
(1) 集計機能の集計表に新しい項目を追加しました
|
| |
集計機能の集計表に工事別の「リサイクル実績リスト(特定品目以外)」の出力機能を追加しました
「リサイクル実績リスト(特定品目)」とあわせて、全品目が出力可能になりました。
 |
|
|
|
(2) COBRIS版CREDASチェックリスト機能の検索条件を追加しました
|
| |
COBRIS版CREDASチェックリスト作成機能の絞り込み条件に「工事種類」を追加しました
発注機関や工期の条件設定に加え、任意の工事種類のみを対象に出力することが可能です。
 |
|
|
|
(3) 提出用ファイル/工事リスト出力機能の検索条件を追加しました
|
| |
提出用ファイル/工事リスト出力機能の絞り込み条件に「調査区分」、「チェックリストの確認状態」を追加
しました。計画のみの工事や、チェックリスト未確認の工事を対象に出力することが可能です。
 |
|